
[引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/道の駅そうま]
道の駅「そうま」
みんなの道の駅(@michi_no_eki_)では、各都道府県の道の駅情報を掲載しています。
そうまの近くを通る方は、ぜひ参考にご覧ください。
道の駅そうまは、福島県相馬市にある国道6号の道の駅。
愛称は未来本陣SOMA。
2002年8月13日に道の駅に登録されました。
相馬市は福島県の東北端に位置し、東西に28km、南北に13km。西に阿武隈山地が連なり、東は太平洋に臨んでいます。
道の駅「そうま」は相馬市の東南端に位置し、市の南北を縦貫する国道6号に接しています。
駐車台数67台、休憩施設、道路情報館、レストラン、体験実習館、地域の物産販売施設などの施設が整備され、地域連携の拠点として、また、観光・情報発進・長距離ドライブの憩いの場として利用されています。
そうまの詳細情報
そうまの口コミ・評判
- おすすめ度:すごくおすすめ
- 交通・利便性:便利
- 体験・学習:ちょっと出来る
- おみやげ品:種類が豊富
- 食事・食べ物:満足した
- ポイント:4.6pt
そうまの公式サイトなど
そうままでの地図・アクセス
そうまの近くにある道の駅
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
---|---|---|
23点 | しょうわ |
国道7号 秋田県潟上市昭和豊川竜毛字山ノ下 1-1 |
- | 白浜野島崎 |
国道410号 千葉県南房総市白浜町滝口9240 |
- | 匹見峡 |
国道191号 島根県益田市匹見町道川イ65-1 |
- | きよかわ |
国道502号 大分県豊後大野市清川町砂田1574番地 |
- | 南飛騨小坂 |
県道湯屋温泉線 岐阜県下呂市小坂町赤沼田811番地1 |
19点 | 木更津うまくたの里 |
国道410号 千葉県木更津市下郡1369-1 |
- | みなとま~れ寿都 |
道道寿都黒松内線 北海道寿都郡寿都町字大磯町29番地1 |
18点 | みき |
国道175号 兵庫県三木市福井2426番地先 |
21点 | 奥久慈だいご |
国道118号 茨城県久慈郡大子町大字池田2830番地1 |
- | ちぢみの里おぢや |
国道17号 新潟県小千谷市大字 甲1670-1 |
25点中 | 道の駅名 | 道路名/住所 |
車から降りると「相馬野馬追」の陣屋をイメージした道の駅が目に入ります。近海(松川浦)でとれる海産物や加工品が自慢で、魚のほかに、「青のりコロッケ」「本陣牛カレー(お土産用)」「佃煮」、「ほっきコロッケ」「浜塩ラーメン」などがおすすめです。体験実習館は、「ふれあい体験と広域的な交流」を図る施設として設置され、乗馬体験や料理教室など随時開催しています。相馬野馬追のビデオ上映やパネル展示をしています。